PENTAX K-3 Mark III が発売され、PENTAX
ユーザの関心は完全にそちらに向いている今日この頃です。
その裏で、実はひっそりと PENTAX KP が生産を終了していました。
そんなタイミングで、私は PENTAX KP を購入しました。
いまさらながら PENTAX KP を購入した理由について今回は紹介ていきます。
PENTAX KP
PENTAX KP |
高画質・高性能なデジタル一眼レフカメラの利用シーンを広げ、日常的なスナップから過酷なアウトドア環境下まで幅広く対応できるモデルとして開発されたカメラが、PENTAX KP です。
特筆すべき点は、小型の筐体に高性能ファインダーをはじめ、先端テクノロジーを凝縮している点です。
日常の外出はもちろん、旅行やアウトドア・アクティビティでも軽快な撮影が楽しめます。
また、高感度性能は同クラスでは特筆すべきものがあり、ISO 819200
まで対応している点が特徴となっています。
いまさらながら KP を購入した理由
APS-C のフラグシップ機である PENTAX K-3 Mark III
が発売された今となっては、PENTAX KP は正直見劣りして目に映ってしまいます。
しかし、私個人としては PENTAX KP
を選択してもよいかなと思い今回購入した訳ですが、その理由について説明していきたいと思います。
比較的安価
PENTAX KP はボディ単体の価格が 90,000
円前後と、比較的安価でありこの点が非常に魅力的に映りました。
一方の PENTAX K-3 Mark III は APS-C
のフラグシップ機ということで様々な機能が強化されていますが、ボディ単体で
270,000 円前後と非常に高価で、フルサイズに迫る価格設定となっています。
一眼レフの未来を創る。日本で初めて一眼レフをつくったペンタックス。その哲学、技術、情熱のすべてを注ぎ込んで、この一台は誕生しました。APS-C
フラッグシップモデル、PENTAX K-3 Mark III。写真を撮ろう。
私はカメラが好きですが、音楽をメインの趣味として位置付けているため、ボディ単体への出費は 100,000 円が限界でした。
PENTAX KP は販売終了となりましたが、PENTAX からは K-3 Mark III
が発売されたばかりなので、もともと
PENTAX KP が位置していた 100,000
円程度の価格帯を埋める新たなカメラの登場はもう少し先になると考えられます。
そういった意味でも、このタイミングで PENTAX KP の購入を決断しました。
小型であれば日常の外出や旅行の時にも邪魔にならず、気軽に持ち出すことが可能です。
レンズを一本に絞れば、それこそ肩掛けで持ち歩いても問題ないくらいです。
私はカメラをあくまで趣味として楽しみたいので、こういった点も嬉しいポイントでした。
高機能
PENTAX KP は背面モニタのチルトも可能 |
PENTAX KP は価格の割に高機能を有しており、その機能は同社のフルサイズ一眼レフ機
PENTAX K-1 Mark II に準じています。
限界いっぱいまで綺麗に撮影できるわけではありませんが、最高 ISO 819200
の超高感度性能実現しており、実用感度も非常に高いと言えます。
PENTAX KP の場合、ISO 12800 までは実用感度といっても差し支えないと思います。
また、ボディ内手振れ補正も 5 軸 5 段 であり、非常に頼りになります。
他にもいろいろな機能を搭載していますが、これらの機能から比較的暗所でも撮影しやすい印象があります。
外観のカッコよさ
PENTAX KP の外観は非常にデザイン性が高く高級感がある |
最近の PENTAX
の他の機種にも言えますが、非常にデザイン性が高いと思います。
筐体はマグネシウム合金を採用しているため非常に高級感があり、軽量かつ高剛性、耐衝撃性、電磁シールド性を高めています。
デザイン性が高く高級感のある筐体は、日々の使用時にもその所有感を味わえます。
趣味でカメラを持つ人間であれば、この辺りも非常に魅力的に映るのではないでしょうか。
最後に
PENTAX は K マウントなので古いレンズ資産を活用できる点もメリットです |
今回は、いまさらながら PENTAX KP を購入した理由を紹介させて頂きました。
PENTAX KP
は比較的安価で高機能、そして所有感を満たしてくれるデザインと高級感を持っています。
趣味でカメラをやっている自分としては、これらの点が非常に魅力的に感じました。
また、PENTAX KP は販売終了となりましたが、PENTAX からは K-3 Mark III
が発売されたばかりなので、もともとの PENTAX KP が位置していた 100,000
円程度の価格帯を埋める新たなカメラの登場はもう少し先になると考えられます。
K-3 Mark III の価格を見て、「ちょっと手が出ないな…」という方にも PENTAX KP
はおススメです。
また、PENTAX KP の中古価格は時間とともに下がっていくでしょう。
比較的入手しやすいいいカメラになっていくと思うので、デジタル一眼レフ入門者にも手が届く価格帯になると思います。
今持っているカメラの性能低下が気になる方や、これからカメラを始めてみようと考えている方は、PENTAX
KP を検討してみてはいかがでしょうか。
きっと良いカメラライフが待っていると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
一眼レフの未来を創る。日本で初めて一眼レフをつくったペンタックス。その哲学、技術、情熱のすべてを注ぎ込んで、この一台は誕生しました。APS-C
フラッグシップモデル、PENTAX K-3 Mark III。写真を撮ろう。
0 コメント