ブログを書くのに最適なパソコンとは
たまたま twitter で「ブログを書くのにおススメのパソコンは ?」というツイートを目にしたので、私なりにブログを書くのに最適なパソコンについて考えてみました。
求められるパソコンの条件
私なりにブログを書くのに必要なパソコンの条件を書き出してみると、下記のような条件になりました。- Windows OS 搭載
- ノートパソコン
- Web 検索時の快適な動作速度
- Photoshop elements がそれなりに動く
・Windows OS 搭載
好みの OS は人によって変わってくると思いますが、私は汎用性の高さから Windows を選択します。「これがしたいけどどうしたらいい !?」というような状況に陥ると、圧倒的に Windows の方が簡単に解決策を有償 or 無償に関わらず見つけることができます。
また、有償ソフトについても Windows の方が安価な傾向があります。
Mac OS の方がクリエイター向けのような風潮がありますが、使用しての個人的な感想はライトユーザ向けという印象を持っています。
この辺りはまた別の記事で述べていければと思います。
・ノートパソコン
自宅だけでブログを書かれる方ならデスクトップパソコンでも問題ないと思いますが、私の場合県外にいることも多く、月の 1/3 くらい自宅を空けることもしばしばあります。私は基本 HTML エディタで記事を作成しているので、スマホだけで記事を書くのはとても難しいのです。
・Web 検索時の快適な動作速度
恐らく多くのブロガーがそうだと思いますが、自分の知識だけでブログを書いているのではないと思います。書きたい記事に対して Web で情報を集めながら肉付けしながら記事をかいている人が圧倒的多数ではないでしょうか。
そのためゲーミングパソコンのような性能は不要でも、Web 検索程度は十分にこなす実力は持っていてほしいです。
・Photoshop elements がそれなりに動く
私の場合ではありますが、写真を掲載する場合は Photoshop elements を使用しています。快適な動作までは求めませんが、それなりには動かせるパソコンが欲しいです。
恐らく Photoshop elements が動けば、大抵の写真編集ソフトは問題なく動くと思います。
条件から導き出した最良のパソコンとは
あくまで私見にはなりますが、提示した条件を満たすパソコンを考えてみた結果、私が出した回答はタイトルにもあるようにPanasonic の Let's note RZ です。
Panasonic Let's note RZ とは
Panasonic の Let's note シリーズは、主にビジネスマン向けに展開されているハイエンドノートパソコンです。大手企業の営業マンなどがリースで持ち歩いていることも多く、 その性能の高さと堅牢さから、圧倒的な支持を受けています。
スタバで Mac を開いてドヤる大学生の傍ら、企業戦士が Let's note を片手に日本を支えているのです。
その中でも RZ は持ち運びに重点を置かれたノートパソコンになります。
2 in 1 スタイルが特徴で、ディスプレイを回せばタブレットにもなります。
Let's note RZ の優れている点
Let's note RZ の優れている点はいくつかありますが、簡単にまとめると下記のようなものがあります。- 約 750 g の軽量さ
- Lets' note シリーズ特有の圧倒的堅牢性
- 11.5 時間駆動可能な交換式バッテリー
- 豊富なインターフェイス
- LTE 対応 (一部機種)
750 g と言えば、500 ml ペットボトルよりわずかに重いくらいです。
他社のものと比べても圧倒的な軽さです。
また長時間駆動できるバッテリーが、交換可能という点も素晴らしいです。
万が一バッテリーがヘタって来ても交換可能ということです。
そして個人的に最も欲しい機能が LTE です。
空港や駅など、Wifi が整備されてきているとはいえ、必要な時に通信できない状況にはストレスが溜まってしまいます。
LTE を搭載していれば、sim カードを差し込むことでそんな悩みからは解放されます。
もちろん intel CORE i5 を搭載しているので、動作に関しても十分な性能を持っています。
優れているが簡単には買えない Let's note RZ
Let’s note RZ をベタ褒めしてきましたが、実は強気な価格設定ゆえ一般ユーザの購入はかなり難しいのです。その価格、なんと 22 万円スタート。
LTE 搭載モデルではほぼ 30 万円まで値段は上がります。
近年、ライトユーザ向けのノートパソコンは価格競争が起こり価格崩壊が起こきてしまい、さまざまな国内メーカがパソコン事業から撤退してきました。
しかし、ビジネスユーザをターゲットとしてきた Panasonic の Let’s note シリーズは、逆にハイエンド路線を貫くことで生き残りました。
高価な装備と高い信頼性を保持しているものの、それ故に価格は通常のノートパソコンとは思えないほど高いのです。
ただ、新品で買えば 5 年くらいは第一線で戦える性能ではありますので、非常に悩ましくはあります。
最後に
ブロガーにとって最適なパソコンとして、 Let's note RZ について書いてきましたが、私自身は現在デスクトップパソコンを使ってブログを作成しています。そのため家を空ける期間はブログの更新が一切できなくなってしまいます。
DTM や動画作成にもパソコンを使用するために、高性能なデスクトップパソコンは手放せないので、今はセカンドパソコンとして Let's note RZ を検討しています。
ただ、セカンドパソコンとしては非常に高価なものになってしまうため、購入を躊躇しています。
閲覧者がもっと増えた暁には、Let's note RZ を導入したいと思います。
それまでのつなぎとして、Let's note ax の中古を購入検討中です。
購入したら、また記事にしたいと思います。
関連記事: Be-Stock で中古の Let's note CF-AX3 を買ってみた
関連記事: Let's note CF-AX3 の SSD を交換してみた
関連記事: SSD を交換した Let's note CF-AX3 に Windows 10 をクリーンインストールしてみた
0 コメント